実は自分に自信のないあなたへ

3ヶ月後に声の力でとにかく自分に自信があふれる スパルタボイスコーチのコラム

やりたかったら、自分から「やりたいです」と言おう

某大手企業の社友会行事が毎年1月の第三月曜日にあります。

10数年前に受付要員のバイトに呼んでいただいていたのですが、

ある時から数年お声がけがなくなりました。
けっこう年上の専業主婦の方々が多かったので、

当時、なんで、なんで?と思っていました。
私、「受付」という業務にかなり自信があるので。

 

都内の老舗高級ホテルで、OB.OGの
おじいさま、おばあさまがもらえるお土産もいただけるし、

終了後に軽いランチとアルコール含む(!)
ドリンクも出る、よい待遇なんです。

 

人事担当者に偶然お会いした時に
「またやりたい!最近、呼ばれない。」と大騒ぎして、
次の年から、また入れていただきました。
騒いだ手前、お声がけがある限り、
このバイトに参加しようと思っています。笑笑

ランチ中に、最近◯◯の仕事に呼ばれなくなった、とこぼしている方がいました。
たしかに、年齢的な問題で、若い方にシフトチェンジされることはあります。
イベント系の仕事なら、しかたありません。

 

でも、でも。
自分が条件に該当していて、やりたい気持ちがあるなら、言わないと。

自分がミスをして外されてしまったらしかたありませんが、

先方の遠慮や、
たまたま頼まれないこともあるんですよね。

 

アルバイトの話を例に挙げましたが
どんなことでも、おんなじです。
意思をきちんと伝えたら、
自分の願う流れに乗れることもあるんです。
ご縁がなくなってしまったら、それはそれ。

やりたいことは、やりたい!と
声を挙げましょう!

 

★荒井さち重情報
1月28日日曜日 都内
「三ヶ月後に声の力で
とにかく自分に自信があふれる」
スパルタボイスレッスン 入門編
13時〜16時
受講料5,000円

 

1月30日火曜日 20時〜
荻窪ルースター
80年代アイドル大特集

 

f:id:araisachie42:20180116093903j:imagew

♯声をあげる ♯伝える ♯意思

私がボイスコーチを始めることにした理由

 

今回、「ボイスコーチ」と名乗り、レッスンを開始することにしたのは

「自分に自信がない方」

「自信がないことを隠してるけど、ほんとは悩んでいる方」

が多いことを知ったからです。

誰もが大なり小なりコンプレックスやトラウマを抱えて生きていると思います。

でも、それ以上に胸を張れる何かを持っていれば、相殺できるんですよね。

本を読んだり、講座に出たり、習い事をして変われましたか?

その時だけなんですよね、残念ですが。

 

声が変われば、聞こえ方が変わるんです。

聞こえ方が変われば、伝わり方も変わる。

そうすると、あなたは少し自信がついたり、嬉しくなり、話し方も変わるんです。

アナウンサーやナレーターになるわけではないので、美声でなくていいいし、

話術やテクニックも要りません。

等身大のあなたが、話すことがいいんですよ。

私が身をもって、ナレータースクール生の頃、体験したから

自信をもって、コーチしていけるんです。

 

スパルタボイスコーチの「スパルタ」は、竹刀で叩いたり

できなかったらビンタをするわけではありません。

うそつきカウンセラーやインチキヒーラーが、弱みにつけ込み、

クライアントさんに心地よいことを言って、

自分に依存させる姿を見てきて

(そんなニセモノの知り合いがいる、私もどうなんだろう)

憤りを感じてきました。

ですから、言わなければいけないときは、厳しいことや

あまり言いたくない、嫌なこともキチンとお伝えする覚悟のスパルタです。

 

 

アメリカでは、アーティストより、ボイストレーナーの方が
地位が高いんですよ。
世界のマライアやアリアナを動かしているわけですからね。
名門音楽学校にはボイストレーナーになるためのクラスも
あるくらいです。
日本だと、テキトーな人が「ボイストレーナー」と自称し
(私はインチキボイストレーナー、と称しています)
それでも通ってしまうので、残念です。

私は、長年、桐ヶ谷ボビー先生という、
日本を代表するホンモノのボイストレーナーの1人に師事しており、
ボビーメソッドをお伝えすることはできますが
いちアーティストです。
ボイストレーナーとして、後進の育成をしている方に失礼です。

私は、私が背中を押し、進化するために伴走できる方のための

ボイスコーチをしていきます。

歌手やナレーターになりたい方には、そこに特化した

プロのトレーナーをご紹介しますので、私のところには

来ないでくださいね。

 

 

 

 

「いい声」を作るために

いい声の定義について、考えてみましたか?

 

一口に「いい声」と言っても、自分の「好きな声」イコール「いい声」

ですよね。

 

福山雅治さんや、綾瀬はるかさんになりたい場合

ヘアスタイル、メイク、服装の工夫や努力で近づくことはできます。

 

声の場合はそうはいかない。

あなたの思う「いい声」が、あなたの声質と似ていればいいのですが

そうでなければ近づくことは難しいのが現実です。

 

トレーニングで声は変えられるし、さらに良くすることもできるから

がっかりしなくていいですよ。

 

まずは自分の声を受け入れましょう。

ボイスレコーダーをー用意してください。

スマホにレコーダーがついてます。

ここに向かって挨拶と自分の名前を録音します。

そうしたら、それをなんども聞いてください。

最初はがっかりしたり、こんなはずは無い!と

思うかもしれません。

回を重ねるうちに耳が慣れてきますから。

 

やってみてください。

 

3ヶ月後に声の力で

とにかく自分に自信があふれる

 

スパルタボイスコーチ   荒井さち重

 

♯自分の声♯いい声♯自信

 

f:id:araisachie42:20171123010812j:image

いい声ってどんな声?

ひとそれぞれ、好みがあるので

絶対『この声』というものは

ありません。

 

ボイストレーニングの観点から言うと

『響のある声』を

いい声と定義します。

 

響のある声って

どんな声だと思いますか?

 

 

ぜひ、考えてみてください。

 

「3ヶ月後に声の力で

とにかく自分に自信がらあふれる

スパルタボイスコーチ」

荒井さち重

 

f:id:araisachie42:20171117000056j:image

 

自分の声を知っていますか?

声を使う仕事をしている方以外は

たいがい、

自分の声がキライ

だったり、

美声に憧れたりするものです。

 

いつも言っていますが、

私も自分の声が

美声ではないことを知っています。

同じ低音なら増山江威子さん(峰不二子、初代キューティハニー

みたいな、

セクシーなハスキー声だったらな、

とか思います。

 

声を変えることは、不可能では

ありません。

響のある、ツヤのある声に変身することは、努力次第では可能です。

 

が、甲高い声質の方が

いきなり「低音の魅力」

と言われるように変わることは

難しい話です。

 

まずは、自分の声を受け入れ、

認めてあげましょう。

今はスマホボイスレコーダー

ダウンロードてまきますよね。

無料アプリでも

かなり、性能も良いので自分の声を

こっそり録音して

聞いてみてください。

そして、どんな印象を持ったか

客観的に分析してみてください。
はじめの一歩です。
ぜひ、やってみて下さいね。

 

f:id:araisachie42:20171111125834j:image

やみくもに、頑張れば良いわけではない

深夜バラエティー番組やドラマの仕事もしていたことがあるお話を、昨夜はしました。

 

ヒット曲のある歌手が勝ち組なら、

当時、私は完全なる負け組でした。

どうしても、今いる位置から抜け出したくて、どんな仕事でも全力投球していました。

頑張っていれば必ず報われると信じて。

 

でも、本当に頑張れば報われるのでしょうか。

当時の私が20代で、タレント志望なら

良かったかもしれませんが、

30歳過ぎていて、歌のステージで

成功したかったのに、ドラマのイロモノ役や、バラエティーでいじられることが、

ステップアップに繋がるとおもいますか?

 

明後日の方向に頑張っても、結果は

ついてきません。

トンチンカンなことをしていることに

当時の私は気づけていませんでした。

 

今日は、声の話からは逸れましたが

とても大切なことです。

何かひとつでも、成功体験を持てると

自分に自信も持てるようになります。

それには正しい努力をしていきましょう!

大丈夫。

 

f:id:araisachie42:20171108234935j:image

♯成功体験  ♯自分に自信  ♯正しい努力

好きな声になれる?

あなたが思う、いい声について

想像してみましたか?

 

残念ですが、メイクやファッション、ヘアスタイルで

福山雅治さん似や綾瀬はるかさん似に

「近づける」可能性はありますが、

声は難しい。

憧れの声には「なれない」と思ってもらったほうがいい。

(もともと声質が似ていれば別)

 

けど、自分らしい、素敵な声には、なれるから大丈夫。

誰かの声真似より、オリジナルな声の方がよくありませんか?

 

素敵な声、いい声って好みがあるでしょう。

ジャパネットたかたの高田社長のように甲高い声

を生命力あるとらえるのか、うるさいと耳を塞ぐか。

どっちも正直な意見です。

 

じゃあ、万人にとって「いい声」とは?

 

そんなの無理!

顔やスタイルと一緒です。

 

それでも、聞き取りやすい声なら、魅力的に

聞こえてくださる方が増えるんです。

 

それには、声に「響」をつけることです。

声の響きについて、次回はお話ししますね。

 

f:id:araisachie42:20171120135431j:image